ダートツートップ

血統を語る、競馬予想ブログ「ぶらっと競馬場まで」

血視点⑤

読了までの目安時間:約 2分

 

ダートツートップ
フェブラリーSはお手上げだったが、そこで人気だった2頭の父キングカメハメハは、現役時に管理していた松田国英調教師が秋のGⅠでその成長力を披露できなかったことに、非常に悔いが残っていると語っていたのが印象深い。
図らずも、夢の続きを体現した産駒たちは、女傑エアグル-ヴとの間に生まれたノンSS配合の内国産最高峰たる存在であるルーラーシップを筆頭に、いくらか奥手の傾向にある。

サンデーの血が入っているから、ベルシャザールはクラシック戦線に乗ることもできたが、不良馬場のダービーでは、体が大きすぎてかなりもたもたしながら、ナカヤマナイトを制して3着。休養を経て、今に至る。

一方のホッコータルマエはというと、最初から最後までダート道を進もうとしていた馬が、この次は特殊条件に挑むわけだから、是が非でもフェブラリーSは勝ちたかったはず。
ミスプロの血が母方にもう一本入っていて、パワフルさを強調された印象も決め手は永遠の課題。
本質スピード型でも、芝オンリーのタイプではない。
だから、母父サンデーでも芝向きのサインとは断言できない。

ただ、スピード能力が特長の系統から出てきたチャンピオン血統同士だから、結局は本質が似かよっていて、お互いの長所を相殺してしまう可能性はある。
大型馬だから、という理由だけではないだろうし、
万能血統だからこそ、ミスプロクロスがその適性を明確にさせたのだろう。
かなりスピード寄りの配合だったアパパネやロードカナロアは、芝の時計の速い決着で何度も結果を出している。

次戦は果たして。「ダート」ではないから、自由な想像力で挑みたい。

 

競馬&予想コラム 血統   コメント:0

この記事に関連する記事一覧